2025年– date –
-
内山いきいきサロン:2025年3月(今期最終)開催しました
雪がちらつく3月15日(土曜日)の午後は毎年10月頃から翌年の3月にかけて概ね月に1回開催している「内山いきいきサロン」の今期最終日でした。思いがけない降雪のため区民の参加が6名と少なかったのが残念ですが、前回(2月)開催で好評だった「ビーンボウリン... -
八田地区文化祭「趣味の日作品展」
八田地区文化祭は、八田地区公民館と八田コミセンの共催事業として毎年2月末から3月初めにかけて毎年開催されています。冬場は、家から外に出る事の少ないこの時期に会場に行けば顔なじみと会って話が弾むふれあいの場として楽しみにされている催しです。... -
「宮脇ふれあい敬老会」が開催されました。
2025年3月2日(日)午前10時から宮脇公民館で「宮脇ふれあい敬老会」が開催されました。まずは、新温泉町社会福祉協議会職員による「ことば並び替えゲーム」と”敬老の日”は?、”ボランティアの日”って?など「ふくしクイズ」で頭の体操、次に八田... -
「ビーンボウリング」と「輪投げ」を楽しむ雪の朝(内山いきいきサロン)
2025年2月19日の「内山いきいきサロン」は、降雪が予想され開催が危ぶまれていましたが、幸い大雪にはならなかったので予定どおりに開催できました。今回は参加者が少なめでしたが、新温泉町社会福祉協議会のレクグッズ貸し出しを利用して「ビーンボウリン... -
新温泉町立夢が丘中学校企画展「夢が丘から未来へ」
夢中コミセン展示会企画書ダウンロード -
懐かしい「数珠繰り」の輪に昔話の花が咲く(内山いきいきサロン)
2025年1月16日午後、今年初の「内山いきいきサロン」が内山公民館で開催されました。今回は、近頃大変珍しくなった「数珠繰り(数珠まわし)」を内山集落で行うことを耳にして、是非にと新温泉町社会福祉協議会の職員お二人とともに参加させていた... -
第4回ナイトフォトコンテストin但馬開催中
開催期間 1月8日(水)~29日(水)毎週月曜日は、休館日です。残り期間少ないですが、多くの方が見に来てください。但馬の夜の魅力を撮影した写真が展示されています。 -
外国の方の訪問ー身振り手振りの接客
1月8日(水)女子職員が指定休で、一人勤務当日の午前11時前に玄関の自動扉が開いたその時大きな人の集団が入館されました。事務室から外に出てお出迎えすると外国からのお客様が5名来館いただきました。目的地を事前に調べて「おもしろ昆虫館」の方を... -
令和7年新春書初め大会
毎年、新年を迎えた正月の5日に八田地区公民館と八田コミセンの共催事業として、新春書初め大会を実施しています。今年は、令和7年1月5日(日)午後13時から八田コミュニティセンター研修室において3組のご家族と小学1年生から3年生の児童の参加...
1